コンタクトレンズの処方箋って必要? - かなざわ旭町コンタクトレンズ

初めての方は
こちら

RESERVE

特典

WEB COUPON

ご予約・
お問い合わせ
076-225-8515

初めての方は
こちら

RESERVE

特典

WEB COUPON

News

お知らせ

2025/08/29 ブログ

コンタクトレンズの処方箋って必要?

こんにちは、かなざわ旭町コンタクトレンズです!

今回は、コンタクトレンズ購入時に必要な「処方箋(指示書)」について、わかりやすくご紹介します。

📦 ネット通販や量販店で手軽に買える時代ですが、目の健康を守るためには処方箋の取得がとても重要です。


📝 処方箋って何?なぜ必要なの?

処方箋とは、眼科での診察を受けたうえで、医師があなたの目に合ったレンズの種類や度数などを記載したものです。

💡 コンタクトレンズは「高度管理医療機器」

誤った使い方をすると、角膜潰瘍や視力低下など、重篤な眼障害につながる可能性があります。


✅ 処方箋があると安心できる理由

処方箋をもらうことで、こんなメリットがあります:

  • 👓 自分の目に合ったレンズを選べる
  • ⏱️ 装用時間や交換時期などの正しい使い方を学べる
  • 🩺 異常があったときにすぐ相談できる医師がいる
  • 🔍 目の病気の早期発見につながる

📣 特に初めてコンタクトを使う方や、久しぶりに使う方には、眼科での診察と処方箋の取得が欠かせません。


⚠️ 処方箋なしでも買える?そのリスクとは

確かに、処方箋なしでも購入できるケースはあります。
以前使っていたレンズの型番や度数を覚えていれば、同じ商品を注文することも可能です。

ですが、目の状態は日々変化します。自己判断で購入すると、こんなリスクが:

  • ❌ 度数が合わず、目に負担がかかる
  • ❌ 乾燥や炎症を見逃す
  • ❌ レンズの素材やカーブが合わず、違和感や痛みが出る

📢 厚生労働省も、販売業者に対して「医療機関の受診勧奨」や「適正使用の情報提供」を徹底するよう通知しています。


🏥 処方箋はどこでもらえる?費用は?

処方箋は基本的に眼科で発行されます。診察では以下のような検査が行われます:

  • 👁️ 視力検査
  • 📏 角膜のカーブやサイズの測定
  • 💧 涙の量や乾き具合のチェック
  • 🌿 アレルギーや炎症の有無の確認
  • 🧑‍⚕️ レンズ装用の練習と説明

⏱️ 診察時間:30分〜1時間程度
💰 費用:保険適用で約1,500円〜3,000円ほどが目安です


🎯 まとめ:安全・快適なコンタクトライフのために

コンタクトレンズは便利な反面、目に直接触れる医療機器です。
だからこそ、処方箋をもらってから購入することが、目の健康を守る第一歩です。

🏥 かなざわ旭町コンタクトレンズでは、眼科との連携を大切にし、皆さまが安心してコンタクトを使えるようサポートしています。

📞 初めての方も、久しぶりの方も、ぜひお気軽にご相談ください!

 

。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。

 

金沢でコンタクトレンズをお探しなら

初めての方も・ご利用中の方も

かなざわ旭町コンタクトレンズ

https://asahimachi-contact.com/

instagramも更新中!

https://www.instagram.com/kac_kanazawa/

 

。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。

 

 

 

FOLLOW US